矯正治療の痛みとは?

”歯列矯正はどのくらい痛みがありますか?”、とみなさんから質問をいただきます。
 
もちろん痛みに関しては個人差はありますが、一般的に、初期の矯正力をかけた後に、3日ほど続きます。主に食事をした時を中心に鈍痛があります。来院ごとに力を加えていくことになりますので、毎月の来院後、3日間ほどは違和感が生じます。

当院の矯正の特徴|最小限の違和感に留める工夫
当院の矯正治療では、極力痛みが出ないように、無理なく慎重に歯を動かしていきます。実は強い力をかけることで、早く歯列矯正が進むというわけではありません。慎重に弱い力をかけることにより、歯や歯茎への負担を少なく静かに動かしていきます。
 
歯を動く時の痛みって?
歯が動く際に痛みとしての感じ方には個人差があります。みなさんに共通するものとして矯正治療を開始して、装置をつけた翌日の朝ごはんの時。歯が浮くような鈍痛という表現が近いかもしれません。

来院より2〜3日以内で、ほぼ痛みは引いてしまいます。どうしてもという場合は鎮痛剤を少量飲んでいただいても構いません。そのほかにも温かめの飲み物を含んでみると軽減するという場合もあります。月に1回、来院するたびに慣れてきて気にならなくなるという方がほとんどですが、違和感がある時のお食事にはお粥やお味噌汁、温かいスープをプラスしてみるのもいいかもしれません。
 
粘膜への刺激
矯正装置をつけるにあたり、歯が動く時の違和感とは別に粘膜に接触することで生じる違和感もあります。矯正装置が皮膚にあたってしまうことは、いかなる装置でも避けられないものです。部位としては、表側の装置であれば口唇や頬に、裏側の装置であれば舌に接触します。
 
当院では、開始の際にあらかじめワックスという歯科用の樹脂をお渡しします。違和感が出そうな部分に、ご自身でワックスを用いて保護していただきます。次第に粘膜も慣れてきますので、ほとんど使わないで済んでしまったという方もいらっしゃいます。
 
なかでも唯一粘膜への接触が少ないものが、マウスピース型の矯正装置です。ブラケットやワイヤーなどを装着せずに、透明の装置を歯列にはめ込んでいただくもの。ただし、アタッチメントというものを歯の表面につけるため、マウスピースを装着していないと、皮膚に接触する違和感があります。食事の際はマウスピースを外していただくので、違和感があるかもしれません。もちろん基本的にはマウスピースを装着して生活いただくので、気になるときはお食事のときくらいということになります。
また、歯列矯正とは関係なく口内炎ができやすい方もいらっしゃいます。体質や体調不良、ストレスなど原因は様々です。穏やかな治療法としては、睡眠をとって体を休めていただきながら、口腔内をより綺麗に保っていただくことです。
 
歯列矯正の際に口内炎がなかなか治らないのは、辛いものです。物理的な刺激がないかどうか確認し、傷がある時こそ、入念なブラッシングと刺激の少ない洗口剤使用を心がけてください。
 
プロフェッショナルクリーニング
ブラッシングを丁寧にすることで、歯列矯正の力はよりよく伝わり歯は動きやすくなります。どうしても自分では磨きにくいところや気がつかないところもあります。当院の治療ではプロフェッショナルクリーニングのミニコースが付いてきます。とても綺麗になるので、矯正治療とは別にクリーニングを追加して通院される方も多数いらっしゃいますよ!
 
矯正治療において一番重要なことは、口腔内を綺麗に保つこと。こういった環境が、よりスムーズに治療を進ませ、痛みも軽減することにつながっていくのです。